ブラックバス釣り、個人ブログのお気に入りページ。(RSSの更新頻度は遅め)
◆DeeeP STREAM◆ – by KenD
バス・シーバスのトーナメンターの発信力が高いブログ。特にインプレの記事はすばらしく、読むと必ず買いたくなる。
- :[速報] B.A.S.S. vs MLF – 加熱する米国バストーナメント戦線の”異変” (2019-10-11)
“バスプロツアー”を主宰するMLFが、何とFLWを買収! 風雲急を告げる衝撃ニュースは、戦国時代の幕 … - コーケンのラチェット、ちゃんと補修部品が用意されているのが嬉しいですね…#koken #コーケン #ラチェットレンチ #zeal #ピッチが細かく使いやすい #さすがに長年使うとダメになってきますが #直せるのは本当にありがたい #さすが専業メーカーですよね… (2019-10-10)
– from my Instagram – コーケンのラチェット、ちゃんと補修部品が用意されているの … - ベクサスAVX1980、乗り心地はなかなかソフトでしたよ…#ベクサスボート #vexusboats #avx1980 #アルミとFRPのハイブリッド#軽量でシャローに入りやすい #船型は平底ですが #浮いている分叩きにくい? #軽いからか燃費も良好 #非常に経済的な一艇かと… (2019-10-08)
– from my Instagram – ベクサスAVX1980、乗り心地はなかなかソフトでしたよ …
シャロー道
琵琶湖のトーナメンターブログ。ジブンの釣りもこんな感じにしたいなという憧れも。写真が綺麗で参考になる。
- 鬼の食わせのライトリグ(裏技あり)ゲーリーヤマモト・カットテールワーム4インチが釣れる! (2019-08-08)
「しょうがないなぁ〜これに頼るしかないか…。」 散々ルアーを取っ替え引っ替え試して全然釣れない…もう … - 大森貴洋さん本人とベイトリールのギア比の話をした時の話。 (2019-08-07)
ハイギアの方がゆっくり巻けるからさ! バス釣り大会の最高峰「B.A.S.S.」で7度の優勝を飾る大森 … - 潤滑と防錆を両立した万能オイル!グリッチオイルの「パッシブ」が最高のメンテナンスオイルすぎる! (2019-07-30)
グリッチオイルから新たにキャスティングリールに最適なメンテナンスオイルが発売されました。その名は… …
hebinuma
発信するスピード・情報アンテナの広さは「釣り業界のYahoo!」
- 【箱根園水族館】ピラルク餌やり体験&ブラックバスもいたよ! (2019-10-07)
0歳&3歳の愛娘 だいぶ久しぶりの投稿です。この春に2人目が生まれ、だいぶ釣りには行きにくい状況です … - 【20%還元】PayPay(ペイペイ)ならリールがお得に買えちゃう!かも。 (2018-12-04)
(先月行ったサワラ↑本文とは関係ありません) 先月くらいからザワついてた、新決済サービスが今日からス … - 品川で「ピラニア釣り」?珍肉BBQも廃校キャンプも楽しそう (2018-11-12)
※この記事は本イベント中の人(Holiday Jack株式会社)よりご連絡をいただき、執筆しておりま …
THE COVER
ライター大場さんのブログ。普段から交流のあるバスプロのネタなど読み応え十分。
- バスクリニックからのお願いです (2019-06-03)
バスクリニックのご予約を頂いた時点で、その日は本職のご依頼をお断りしております。そんな事情もあります … - ヘリーハンセンカップVol.2はブルフラットが大活躍で優勝できました! (2018-10-05)
@g.o.dfilms 今年もハリーハンセンが主催するバストーナメントが亀山ダムのおりきさわボー … - 避暑(真夏の極寒)地、桧原湖にきています (2018-08-18)
お世話になっているサンライン東日本テスター懇親会に参加させていただくべく、福島県のブロンズバックレイ …
続・荒川へ釣りに行く
主にシーバス記事が中心ですが、異文化に触れるためにチェックしてます。こってりしてない(マニア向けではない)のが良い。
- 秋シーズン調査で荒川と旧江戸川へ行ってきた (2019-09-19)
日中はまだ暑い日もありますが、夜の気温はだいぶ下がってきましたね。 釣りの季節がやってきました。 と … - シマノクーラーボックス「フィクセルベイシス90」のサイズ感を写真でお届けする (2019-09-13)
小型のクーラーボックスを購入しました。 シマノのフィクセルベイシス90です。 詳しいスペックは公式サ … - ダイワとシマノと秀和の小型クーラーボックスの比較 (2019-09-09)
増税前の買い物シリーズ。 クーラーボックスは、中型のオールマイティーなやつ1つ買うか、小型と大型のも …
namaro★blog〜ナマローブログ〜
牛久沼をホームにしたロコアングラーブログ。トーナメンターでもあり、関東ロコ情報を得てます。
- 【重要なお知らせ】ブログ引越!移転しました! (2017-03-05)
「ナマローブログ」は引越・移転をしましたいつもお読みくださる方、初訪めての方、訪問ありがとうございま … - 【ブログについて】これまでとこれから… (2017-03-01)
このブログからいったん距離を置きます3月になりましたね。H-1グランプリ初戦の予約日でしたし、牛久沼 … - 欧州発!サベージギア3Dラッドはネズミパターンの主役となるか!? (2017-02-24)
釣り終わりの試投~暮れなずむフィールドで釣りビトたちが集まるとやってしまうのが気になるルアーの投げ合 …
雄蛇ヶ池の話 ~蛇の道は蛇~
雄蛇ヶ池をホームにしたロコアングラーブログ。最近読み始めたところですが、真似できないレベルのチューンやデカバス捕獲のノウハウがここに!
- 野池散歩10/10ジグで2本 (2019-10-10)
雄蛇ヶ池の遊歩道はまだまだ立入禁止で、今日も野池散歩です。 ひとつめの山間タイプの野池。 & … - RVクローラー(ジャッカル)実釣インプレ!デッドスローでも水面の荒れに強いがノイジーじゃない (2019-09-30)
ダッジ風の顔と言われているジャッカル・リヴォルテージシリーズのRVクローラー笑。超デッドスロー系クロ … - 野池散歩9/29アールブイクローラー(RVクローラー)で1本 (2019-09-29)
今日も野池散策。写真は、1箇所目の野池。 この野池では釣れなくて、もう一箇所行ったほうで釣れました。 …