雨の日の防雨対策
先日の房総リザーバー釣行は雨予報だったので、しっかり雨対策してゆきました。雨の予報によるけど、ジブンの最強MAX雨対策装備はカッパの2枚重ね着+レインカフスです。これでたいがいの日は雨の侵入を防ぎます。この日も完璧でした。浸水すると気持ち悪くなるし、寒い日だと体調もおかしくなるので大事。
これまでアタマはいつものキャップとレインウェアのフードでしのいで(半分あきらめ)ましたが、今回ゴアテックスのハットを導入してみたところ、非常に快適だったので自慢します。
ハットを舐めていた
釣りウェアではあまりないハットタイプ。見た目があまりアングラーぽくないのでこれまで敬遠というか選択肢にも入ってませんでした。今回、初めて使ってみたんですが、予想以上の防雨効果がありました。風がそこまで吹いてなかったせいもあってか顔が濡れることはほぼありませんでした。
顔が濡れない=首からの浸水を防げる。
けっこう強めの雨に長時間打たれましたが、浸水無しでした(感動)。ハットめっちゃ気に入りました!
防雨対策の最終章
実はこれヨメのサッカー観戦グッズからお借りしたアイテム。お試し感覚でしたが予想以上の効果で気に入ったので、ジブン用に買うことに決定。これまで、外にいるんやしアタマと顔が濡れるのは仕方がないと思ってましたが、全然ちゃいました。固定概念よくない。
OSPから「サンシェードハット」なるものが発売されてるが、防水なんだろうか。と思ったらダイワのでレインハットがあった。しかしゴアテックスではない様子。悩むな。
見た目のダサさより機能で選んでしまうのは年寄りの典型だが、ガマンするより快適にしたい。ぶっちゃけ誰も見てませんし!もし、阪本智子と釣りする時があったらその時だけちゃんとしようと思います。
夏もハットにしてみようかな〜。
コメントを残す