個人メディアの発信力と継続力
時々SNSで絡んで頂いてるつかじーさんが雑誌に出てて(・o・)
つかじーさんといえば、雄蛇ヶ池と羽モノ・バドへのただならぬ愛が溢れる「雄蛇ヶ池 蛇の道は蛇」の管理人で、愛が溢れすぎて一般人が専門誌にてディープトーク!すごいです、すごすぎです。ロドリさんは面白い企画が多いな〜。しっかり読ませて頂きました。きっと神・川島アニキも読んでるに違いない。
釣りメディアが乱立してる昨今、ディープ読みモノの元祖として引き続き牽引してほしいと思います。最近ジブンが楽しみにしてるブログの更新が絶え絶えとなり、ついにnamaro★blog〜ナマローブログ〜は更新休止宣言。寂しすぎます。
ジブンも一時期、記事を書けば書くほどアクセスが増えモチベーションアップとなり、やがて毎回ディープな内容を求められてる、または毎日更新が必要!とコンテンツや更新頻度に囚われるも、そうそうネタもないので思い通りにならずジレンマを抱えてました。アメブロから移転したのもそういうマンネリ打破的な部分も大きかったのかなと思います。
ただ、今は個人ブログなんで気が向いた時にやったらええやん!というスタンスです。人気ブログの管理人ともなるとやっかみとかまた別の問題を抱えてしまうんでしょうけど^^;
仕事や育児で時間が取れない、SNS疲れで書く気がおきないとか、他の事に時間を使うなどなど個々に問題があるし、個人の自由!ってことですよ。
まだ叶わぬ願い
羽モノで釣りたいと思い何年たったのか。毎年ルアーだけ増えるが、あと5年以内にはなんとかしたいぞ。
キープキャストで見つけた羽モノルアー「羽丸」(セレブでないので1このみ!)、亀山のストラクチャーと化したキャビテーションプレートも購入。短い時間でしたが、2万円ほど消費。恐るべきイベントです。。。
どんな動きするのか楽しみ。
すっごい亀コメですみません。いま気づきました(^^;)
ありがとうございます!
好き勝手しゃべっただけです笑。自分で言うのも変ですが、それなりの記事になるもんですね~♪( ´▽`)笑